国産生薬 ハトムギ(北のはと)粒
ハトムギは、雑穀としても永く活用されてきました。この『ハトムギ(北のはと)粒』を混ぜて炊飯するだけで、手軽にハトムギ飯をお作り頂けます。
(浸透時間を1時間以上、できれば一晩老いて頂くと一層歯ざわりがやわらかくなります)また、茹でた穀粒をサラダ等にも応用可能です。
是非、健康雑穀のひとつとしてご賞味、ご活用下さい
(浸透時間を1時間以上、できれば一晩老いて頂くと一層歯ざわりがやわらかくなります)また、茹でた穀粒をサラダ等にも応用可能です。
是非、健康雑穀のひとつとしてご賞味、ご活用下さい

ハトムギ(北のはと)粒は、
株式会社栃本天海堂様ご発売の第3類医薬品「北の大地のヨクイニン」の原料、株式会社アルビオン様発売の医薬部外品「薬用スキンコンディショナー エッセンシャル」へのエキスご活用、そして食品用穀粒である本品は同一の部位、同一品種で構成されています。
『北のはと』は、国立研究開発法人 医療基盤・健康・栄養研究所薬用植物資源研究センターで選抜された薬用・食用両用のハトムギ品種です。
同品種の利用権を公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団より許諾された国産生薬株式会社が北海道のみで生産、全国に販売しています。
なぜ?北海道産なの
これまでハトムギ栽培が困難だった北海道の畑のみで栽培するので、病気や害虫の発生が少なく、化学的殺菌剤・殺虫剤を使わない生産が可能になりました。
健康食品としても良く知られている作物です。
ハトムギは熱帯アジア原産のイネ科の1年生植物です。インドでは3,000年以上前から食糧として栽培されていました。
中国では飯に炊き込んだり粥として、また、粉に挽いて餅や麺などの原料にも使用しています。
その他、体の水の巡りを良くする働きを期待する(ヨクイニン)として活用されています。よく、おばあちゃんお言い伝えで、美肌を期待して飲食されることもあります。
白米150gに『ハトムギ(北のはと)粒』10gの割合を目安として混ぜたものを磨(と)ぎ、水加減は通常か、わずかに多め、浸水は1時間以上できれば一晩したあと、そのまま炊飯して下さい。
●ハトムギ粥(全粥)
白米120gと『ハトムギ(北のはと)粒』30gを混ぜ、磨ぎます。
そこに720mlの水を加え、土鍋等の中で約1時間水に浸します。
その後、強火でひと煮立てし、煮立ったら、鍋の底からしゃもじ等でかるく混ぜます。
さらに40分あまり、今度は弱火で、かき混ぜずに煮た後、火を止めて5分ほど蒸らします。
●水煮ハトムギ
『ハトムギ(北のはと)粒』70gを磨いだ後、水450mlを加え、1時間浸します。
続いて鍋につけていた水こと煮立つまで(7分ほど)強火、煮立ったら弱火で20分煮て火を止め、10分ほど蒸らします。
なお、そのまま冷めるまで鍋においておくと一層柔らかく、ふっくらとして美味しいです。
できあがった水煮ハトムギの水分を切り、サラダ等のトッピングや、チャウダー類の具材としてご利用下さい。
さらに、水煮ハトムギを餡などに混ぜたり、その餡を用いてどら焼きを作るなどの応用など、お好みのアレンジで召し上がって頂けます。

『北のはと』は、国立研究開発法人 医療基盤・健康・栄養研究所薬用植物資源研究センターで選抜された薬用・食用両用のハトムギ品種です。
同品種の利用権を公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団より許諾された国産生薬株式会社が北海道のみで生産、全国に販売しています。
なぜ?北海道産なの
これまでハトムギ栽培が困難だった北海道の畑のみで栽培するので、病気や害虫の発生が少なく、化学的殺菌剤・殺虫剤を使わない生産が可能になりました。
健康食品としても良く知られている作物です。
ハトムギは熱帯アジア原産のイネ科の1年生植物です。インドでは3,000年以上前から食糧として栽培されていました。
中国では飯に炊き込んだり粥として、また、粉に挽いて餅や麺などの原料にも使用しています。
その他、体の水の巡りを良くする働きを期待する(ヨクイニン)として活用されています。よく、おばあちゃんお言い伝えで、美肌を期待して飲食されることもあります。
料理の方法
●ハトムギご飯
●ハトムギ粥(全粥)
白米120gと『ハトムギ(北のはと)粒』30gを混ぜ、磨ぎます。
そこに720mlの水を加え、土鍋等の中で約1時間水に浸します。
その後、強火でひと煮立てし、煮立ったら、鍋の底からしゃもじ等でかるく混ぜます。
さらに40分あまり、今度は弱火で、かき混ぜずに煮た後、火を止めて5分ほど蒸らします。
●水煮ハトムギ
『ハトムギ(北のはと)粒』70gを磨いだ後、水450mlを加え、1時間浸します。
続いて鍋につけていた水こと煮立つまで(7分ほど)強火、煮立ったら弱火で20分煮て火を止め、10分ほど蒸らします。
なお、そのまま冷めるまで鍋においておくと一層柔らかく、ふっくらとして美味しいです。
できあがった水煮ハトムギの水分を切り、サラダ等のトッピングや、チャウダー類の具材としてご利用下さい。
さらに、水煮ハトムギを餡などに混ぜたり、その餡を用いてどら焼きを作るなどの応用など、お好みのアレンジで召し上がって頂けます。
下記の商品は同梱包できます!
この商品を買った人はこんな商品も買っています
-
送料のご案内
北海道 東北・関東・信 越 北陸・中部・関西 中国・四国・九州 沖縄 常温便 570円 常温便 970円 常温便 1,270円 常温便 1,370円 常温便 2,170円 クール便 770円 クール便 1,170円 クール便 1,470円 クール便 1,570円 クール便 2,370円 10,800円以上お買い上げで1梱包分の送料無料 (詳しくはこちらから)
生産者によって送料が異なる場合があります。商品ページ内をご確認下さい。選べるお支払い
領収書の発行の際は、弊社までご連絡下さい。
クレジットカード・代金引換・郵便振替・後払い・銀行振込をご用意させて頂いております。
詳しくはこちらから
個人情報・決済情報は、全258bitのSSL通信を行っております。お電話・FAXでもお受けします
FAX注文用紙はここから
右のFAX画像をクリックしますと注文用紙が表示されますので印刷してお使い下さい。FAX受領後、商品在庫の確認を行いこちらからご連絡させて頂きます。
詳しくは、FAX注文ご案内ページ
ここをクリック!返品交換について
食品類の性質上、基本的に返品はお断りしています。
商品の取り扱いには万全を期しておりますが、誤配送、不良品、その他不備なものに関しては、良品との交換に応じさせていただきます。※当該商品の返送及び再送に要する送料等は、弊社にて負担致します。選べる配達時間帯
時間帯指定、配送日指定が可能です。5つの時間帯からお選び下さい。
ヤマト運輸の
お荷物お問い合わせは
こちらからプライバシーポリシー
北市ドットコムでは、大切なお客様の個人情報を許可なく第三者に開示するようなことは絶対に致しません。
大切な個人情報は全て厳重に、第三者の手に届かない場所に保管されています。お問い合わせ先
ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談下さい。
北市ドットコム運営 ジップコーポレーション株式会社
TEL 050-3329-6606 E-Mail info@kitaiti.com
受付:平日 AM 9:30~PM 5:00 お休み【土、日、祝祭日】
営業時間外に頂いたメールでのご連絡は、翌営業日のご対応となります。