飲む白老温泉水 白透水 2L ×6本
価格 |
2,160円
1 %ポイント還元
|
商品番号 |
551003 |
北海道白老町にある白老温泉の飲む温泉水。軟水で飲みやすく、赤ちゃんにも安心な機能水です。
|
|
 |
|
 |
|
白透水は硬度20.9mg/lの軟水。口あたりはまろやかでやわらかく、口に含むとほのかな甘さも感じられます。
そのまま飲んでもおいしいのですが、お茶・コーヒー・紅茶を淹れるのに使ったり、焼酎やウィスキーを割って飲むのもおすすめです。
また、軟水は赤ちゃんのミルクにも適しているので、安心してお使いいただけます。
|
 |
|
|
北海道白老町にある白老温泉は、地下1,345mから汲み上げる源泉掛け流しの人気の温泉地です。
泉質には本来人間が持っている自然治癒力を回復させる効能があり、飲用としても喜ばれています。
人の体は酸性に傾くと疲れやすくなるといわれています。弱アルカリ性の「白透水」は無理なく体に吸収されるので、元気な毎日のための習慣にしてみては…?
|
|
|
|
 |
|
 |
|
美のミネラルとも言われているシリカには、コラーゲンを強くする働きがあります。
人は、年を重ねるにつれ、体内のシリカレベルが下がってしまい、不足するとシワや乾燥肌の原因にもなるといわれています。
美肌に大切なコラーゲン力をアップするためにも、いつまでも若々しく美しくありたい女性にはシリカが豊富な「肌ぴりか水」がおすすめです。
|
 |
|
|
アイヌ文化伝承の地、北海道白老町の地下1,345mから汲み上げられた、北海道遺産に選定されていて
「美人の湯」とも呼ばれる天然温泉から作ったナチュラル・ミネラル・ウォーターです。
「ぴりか」とはアイヌ語で「良い・美しい」という意味。シリカをたっぷり含んだ、口あたりもまろやかな美味しいお水で健康で美しい女性に…。
|
|
|
|
 |
|
|
|
白老温泉は北海道遺産にも選定されているモール温泉。泥炭を通して湧き出る温泉で、独特の黒っぽいお湯が特徴です。
「モール(moor)」はドイツ語で泥炭の意味します。地熱に加えて地下深くにある植物の堆積物の発酵熱が熱源と考えられています。
鉱物成分が多い火山性温泉より、植物性の有機物を多く含んでいるのでまろやかなお湯になり、保湿成分が多く肌への浸透性も高いとされています。
|
|
|
商品ラインナップ
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
肌ぴりか水 500ml・ 24本入り
|
|
白透水 500ml・24本入り
|
|
白透水 2l・6本入り
|
|
白透水 20l・1本
|
|
下記の商品は同梱包できます!
この商品を買った人はこんな商品も買っています
2,786円